米沢市西蓮寺 赤煉瓦常夜灯
明治二十九年(一八九六)日清戦争の勝利を記念して建てられ、西蓮寺の門前に奉納されました。中は空洞で、石油ランプが釣瓶のように鎖で吊り下げられており、これを夜な夜な上下させて点灯したといいます。