鶴岡市 菱津の円筒分水工
5月24日からおよそ一ヵ月後の6月21日で稲はかなり成長しています。
5月24日、分水工Aの場所の畦道の交差点から東側を撮影。田植えの日だったようで、苗は最小です。
5月24日、分水工Aの場所の畦道の交差点から北側を撮影。山の向こうは日本海になります。
この教会のような建物は『JA鶴岡 大山カントリーエレベーター』(お米を保管する建物)で、その右端最後の小屋が『大戸川』南岸の『菱津揚水機場』で、ここで揚水した水を分水工まで流しているようです。